IKの作成
IKとは?
簡単に言うと、IKを設定することで親ボーンの動きを自動的に割り当てる機能です。
これをやることによってアニメーションを効率的かつ自然に作ることができます。
一般的に多く使われているのは足です。
歩く、走る、踏み込む、ジャンプする、などの動作にはかかせなくなってきます。
▼作成手順
①親ボーンを選択(2本まで)
②コンストレイントを→新規→IKコンストレイントをクリック
③足首のボーンを選択
④これでIKが反映されました
↓自動的に足が曲がる
↓IKに向かって足が伸びる
ちなみにIKを設定しないと左右に動かしても足はそのままの角度を保ったままです。
コメントを残す