ツイッターで技術メモを載せ始めたのでそちらをブログの方にも載せておこうと思います!
https://twitter.com/suge0101/status/1220515960680939520
体を動かすときのコツですが、「鎖骨」を意識してモデリングするとより自然に立体的に仕上がります。
モデリング作業をするときは、でフォーマ➡メッシュの順で調整するとぐちゃぐちゃせずにきれいにモデリングすることができます。
また、顔もそうですが、体もパースを意識して作っていくとよいです。
イラスト:藤ちょこ
モデリングはデッサン力が大事になってくるので、基礎力を身に着けながら制作していけるのが成長の近道です!
また、モデリングがうまくなってくるとパーツ分けも最低限どこをわければよいかわかってくるので、パーツ分けも楽になってくきます。
パーツ分けもゲームなどで使う場合は、テクスチャに収めるためコツが必要になってきます。
「動かしたい動きにするためにはどう分ければよいか?」が分かると商業的にも強いクリエイターになれると思うので意識してみてください。